タイトルイメージ 本文へジャンプ


The Glenlivet 12Y 40% ザ・グレンリベット 12年 40%
The Glenlivet 12Y 40%(Old Bottle)  ザ・グレンリベット 12年 40% オ−ルド
The Glenlivet 12Y 43% Pure Malt Label ザ・グレンリベット 12年 43% ピュア・モルト
The Glenlivet 12Y 43% Unblended Label ザ・グレンリベット 12年 43% アンブレンデッド
The Glenlivet 12Y French Oak Finish ザ・グレンリベット 12年 フレンチ・オ−ク・フィニッシュ
The Glenlivet 12Y American Oak ザ・グレンリベット 12年 アメリカン・オ−ク
The Glenlivet 15Y ザ・グレンリベット 15年
The Glenlivet 15Y French Oak Reserve ザ・グレンリベット 15年 フレンチ・オ−ク・リザ−ブ
The Glenlivet 15Y 57%(G&M) ザ・グレンリベット 15年 57%
The Glenlivet 16Y Nadurra 46% ザ・グレンリベット 16年 ナデュ−ラ 46%
The Glenlivet 16Y Nadurra 57.2% ザ・グレンリベット 16年 ナデュ−ラ 57.2%
The Glenlivet 16Y 56.6%(Distillery Only) ザ・グレンリベット 16年 56.6% 蒸留所限定ボトル
The Glenlivet 18Y ザ・グレンリベット 18年
The Glenlivet 18Y(Old Bottle) ザ・グレンリベット 18年 オ−ルド
The Glenlivet 20Y(Old Bottle) ザ・グレンリベット 20年 オ−ルド
The Glenlivet 20Y Single Cask Edition ザ・グレンリベット 20年 シングル・カスク・エディション
The Glenlivet 21Y Archive ザ・グレンリベット 21年 ア−カイブ
The Glenlivet 21Y Archive(Dumpy Bottle) ザ・グレンリベット 21年 ア−カイブ ダンピ−ボトル
The Glenlivet 21Y(Old Bottle) ザ・グレンリベット 21年 オ−ルド
The Glenlivet 1970 21Y ザ・グレンリベット 1970 21年
The Glenlivet 25Y ザ・グレンリベット 25年
The Glenlivet 25Y(Royal Wedding Reserve/Old Bottle) ザ・グレンリベット 25年 ロイヤル・ウェディング・リザ−ブ
The Glenlivet 1970(BB&R) ザ・グレンリベット 1970
The Glenlivet 30Y(Bloomsbury) ザ・グレンリベット 30年
The Glenlivet 1969 Vintage Collection ザ・グレンリベット 1969 ビンテ−ジ・コレクション
The Glenlivet 1972 Vintage Collection ザ・グレンリベット 1972 ビンテ−ジ・コレクション
The Glenlivet 30Y(Friends of Oak) ザ・グレンリベット 30年 フレンズ・オブ・オ−ク
The Glenlivet 30Y Cellar Collection ザ・グレンリベット 30年 セラ−・コレクション
The Glenlivet 1959 Cellar Collection ザ・グレンリベット 1959 セラ−・コレクション
The Glenlivet 1983(20Y) Cellar Collection ザ・グレンリベット 1983 セラ−・コレクション
The Glenlivet 1964(40Y) Cellar Collection ザ・グレンリベット 1964 セラ−・コレクション
The Glenlivet 1972(33Y) Cellar Collection ザ・グレンリベット 1972 セラ−・コレクション
The Glenlivet 1969(37Y) Cellar Collection ザ・グレンリベット 1969 セラ−・コレクション
The Glenlivet Junior ザ・グレンリベット・ジュニア
 創業者はジョ−ジ・スミス。1824年政府公認蒸留所第1号となった、全てのシングルモルトの父と呼ばれる代表的モルト・ウイスキ−。ちなみに第2号はマッカラン蒸留所。19世紀半ばにはグレンリベットは、モルト・ウイスキ−の代名詞とまで言われ、その名にあやかろうと、グレンリベットと名乗る蒸留所が急増したため、スミス家は1880年に訴訟を起こし、これに勝訴し、政府公認で定冠詞「THE」を付した「THE GLENLIVET」と名乗ることを許可された。スコッチ・ウイスキ−の歴史はザ・グレンリベットの歴史でもあります。
 定番レンジとして、現在は12年・15年フレンチ・オ−ク・リザ−ブ・18年・21年ア−カイブがリリ−スされています。全体的にフル−ティ−でエレガントなバランスの良いウイスキ−です。


BOTTLE LIST

Aberlour 10Y アベラワ− 10年
Aberlour 12Y Double Matured アベラワ− 12年 タブル・マチュア−ド
Aberlour 15Y Sherry Wood アベラワ− 15年 シェリ−・ウッド
Aberlour 16Y Double Matured アベラワ− 16年 ダブル・マチュア−ド
Aberlour a’bunadh 60.2% アベラワ−・アブ−ナ 60.2%
Aberlour As We Get It アベラワ−・アズ・ウィ・ゲット・イット
Aberlour 1976 アベラワ− 1976
Aberlour 13Y Warehouse No.1 アベラワ− 13年 ウェアハウス No.1
 1826年創業。特にフランスでの人気が高く、ラムレ−ズンやカラメルのような芳醇な香りで、バランスの良い正統的なスペイサイドモルト。バ−ボン樽とシェリ−樽をバランス良く使用している。
Aultmore 13Y(W.Cadenhead's/Old Bottle) オルトモ−ア 13年
 1896年創業。1998年にバカルディ社によって買収されています。
Balvenie Double Wood 12Y バルヴェニ−・ダブル・ウッド 12年
Balvenie Single Barrel 15Y バルヴェニ−・シングル・バレル 15年
Balvenie 18Y(Old Bottle) バルヴェニ− 18年
Balvenie Port Wood 21Y バルヴェニ−・ポ−ト・ウッド 21年
 1892年創業。グレンフィディックの姉妹蒸留所で有名。向かい合わせに蒸留所は建っています。仕込み水や大麦などグレンフィディックと全く同じながら、出来上がるモルトはまったく違う性格で、グレンフィディックに比べ深みのあるモルトを産しています。現在8つの蒸留所が集中するダフタウンにあります。
Benriach 19Y(G&M/Old Bottle) ベンリアック 19年
 1898年創業。ロングモ−ン蒸留所に隣接して建てられた。
Benrinnes 12Y 63.6%(J.Macarthur) ベンリネス 12年 63.6%
Benrinnes 18Y(G&M/Old Bottle) ベンリネス 18年
Benrinnes 21Y 60.4%(Rare Malts Selection) ベンリネス 21年
 1834年創業。結構スモ−キ−でコクのあるモルト・ウイスキ−。
Benromach 14Y(G&M/Old Bottle) ベンロ−マック 14年
Benromach 18Y(W.Cadenhead's/Old Bottle) ベンロ−マック 18年
 1898年創業。1992年にボトラ−ズとして有名なゴ−ドン&マクファイル社がUD社から買収。最近オフィシャル・ボトルを次々とリリ−スしています。GM社が蒸留したモルトは2008年に発売予定。熟成にはジャック・ダニエルの樽とオロロソ・シェリ−樽を使用しています。
Caperdonich 1968(G&M/Old Bottle) キャパドニック 1968
Caperdonich 17Y(W.Cadenhead's/Old Bottle) キャパドニック 17年
 1898年創業。グレングラントの第2工場として建てられたため、最初はグレングラントNo.2と呼ばれていました。グレングラントとはスペイサイド・ロ−ゼス町のメインストリ−トを挟んで向かい合わせで建っています。
Coleburn 1972(G&M/Old Bottle) コ−ルバ−ン 1972
Coleburn 17Y(W.Cadenhead's/Old Bottle) コ−ルバ−ン 17年
 1897年創業。1985年に閉鎖されています。
Convalmore 24Y(Rare Malts Selection) コンバルモア 24年
 1894年創業。1985年に閉鎖されています。現在はグレンフィディックを所有するウィリアム・グラント&サンズ社の熟成庫となっています。
Cragganmore 12Y クラガンモア 12年
 ディアジオ社の6つのクラシック・モルトの一つ。香り豊かでコクがあり、飲み口が柔らかな、スペイサイドを代表するモルトの一つで、オ−ルド・パ−のモルト原酒のひとつです。創業は1869年で、創業者ジョン・スミスは一説によると、ザ・グレンリベットを造ったジョ−ジ・スミスの私生児と言われています。
Dailuaine 12Y 62.7%(J.Macarthur) ダルユ−イン 12年 62.7%
Dailuaine 16Y(UDV) ダルユ−イン 16年
Dailuaine 22Y(W.Cadenhead's/Old Bottle) ダルユ−イン 22年
 1852年創業。原酒のほとんどがジョニ−・ウォ−カ−のブレンドに回されます。16年物は1991年にUDV社の花と動物シリ−ズとして初めてリリ−スされたオフィシャル・ボトルで、コクのあるフル−ティ−なモルト。
Dallas Dhu 21Y(Rare Malts Selection) ダラスドゥ− 21年
 1898年創業。1983年に閉鎖されています。
Dufftown 8Y(Old Bottle) ダフタウン 8年
Dufftown 10Y(Old Bottle) ダフタウン 10年
Dufftown 12Y 59.6%(J.Macarthur) ダフタウン 12年
Singleton of Dufftown 12Y シングルトン・オブ・ダフタウン 12年
 1896年創業。ベルの原酒。99%がブレンド用に出荷されるため、UDV社の花と動物シリ−ズの15年が少量出回っているだけ(現在当店では在庫なしですが・・・)でしたが、最近シングルトン・オブ・ダフタウンの名前でイギリス国内免税店専用品として12年物がリリ−スされました。
Glendullan 12Y(UDV) グレンダラン 12年
 1898年創業。オ−ルド・パ−のモルト原酒で、UDV社所有の蒸留所としては、2番目の生産量。
Glen Elgin グレン・エルギン
 1899年創業。ホワイト・ホ−スのキ−モルト。ソフトでスム−ス。モルト入門者にも最適です。
Glenfarclas Heritage 60% グレンファ−クラス 60%
Glenfarclas 8Y 105proof グレンファ−クラス 8年105プル−フ
Glenfarclas 15Y グレンファ−クラス 15年
Glenfarclas 21Y グレンファ−クラス 21年
Glenfarclas 1969 56%(SMS) グレンファ−クラス 1969 56%
 1836年創業。創業者一族が今でもファミリ−経営を続ける数少ない蒸留所のひとつ。スペイサイド最大のポットスチルはマッカランの約7倍。すべてシェリ−樽で熟成。
Glenfiddich 12Y グレンフィディック 12年
Glenfiddich 15Y グレンフィディック 15年
Glenfiddich 18Y グレンフィディック 18年
Glenfiddich 21Y Havana Reserve グレンフィディック 21年 ハバナリザ−ブ
 1887年創業。1963年に世界で初めてシングルモルトとして発売。三角形のボトルが特徴的な世界で最も売れているモルトです。軽く、フレッシュで非常にライトなモルト。
Gren Grant グレン・グラント
Gren Grant 1973 57%(SMS) グレン・グラント 1973 57%
Gren Grant 21Y(G&M) グレン・グラント 21年
 1840年創業。イタリアで一番飲まれているモルト。シ−バスリ−ガル社の所有でグレンリベットと同じグル−プでしたが、2005年にペルノ・グル−プによるアライド買収に伴い、独占禁止法のからみで売却されています。
Glen Keith 17Y(W.Cadenhead's/Old Bottle) グレン・キ−ス 17年
 ストラスアイラの第2蒸留所として1957年に創設。アイラ川を挟んでストラスアイラ蒸留所があります。グレンキ−ス蒸留所の隣にはシ−バス・ブラザ−ズ社(ペルノ・リカ−ル・グル−プ)のゲスト・ハウスであるリン・ハウスがあります。
Glenlossie 10Y(UDV) グレンロッシ− 10年
Glenlossie 12Y 61.7%(J.Macarthur) グレンロッシ− 12年 61.7%
 1876年創業。フレッシュでドライな風味で、ヘイグやディンプルのブレンドに使用されています。
 
Glen Moray 22Y(W.Cadenhead's/Old Bottle) グレン・マレイ 22年
 1897年創業。1996年にグレンモ−レンジ社に買収されたあと、グレンモ−レンジ、ア−ドベックとともに2005年にディアジオ・モエ・ヘネシ−・グル−プの傘下になりました。
Glenrothes 1987 グレンロセス 1987
 1878年創業。カティサ−クの核とモルト原酒。珍しい丸形のボトルが特徴的。 
Glentauchers 15Y(J.Macarthur) グレンタウチャ−ズ 15年
 1898年創業。ブラック&ホワイトやロイヤル・ハウスホ−ルドのモルト原酒で、オフィシャル・ボトルは販売されていません。
Imperial 14Y 62%(Cooper's Choice) インペリアル 14年 62%
 1897年創業。スペイ川をはさんで対岸にあるダルユ−イン蒸留所の第2工場として建てられた。バランタインのモルト原酒として、オフィシャル・ボトルは全くリリ−スされていない。
Inchgower 12Y インチガワ− 12年
 1871年創業。スペイ川の河口近くのバッキ−という海に近い漁村の高台にある。海に近い漁村にあるせいなのか塩辛さがあり個性的なスペイサイドモルトとなっています。
Linkwood 12Y(UDV) リンクウッド 12年
Linkwood 15Y(G&M) リンクウッド 15年
 1821年創業。
Loch Dhu(Mannochmore) 10Y ロッホ・デュ−(マノックモア) 10年
 1971年創業。蒸留所名はマノックモアです。ロッホ・デュ−は「ブラック・ウイスキ−」として、極端に内側を焦がしたバ−ボン樽で熟成させた、その名の通り真っ黒なウイスキ−です。
Macallan 12Y Sherry マッカラン 12年 シェリ−
Macallan 12Y(Old Bottle)  マッカラン 12年
Macallan 13Y(Kingsbury) マッカラン 13年
Macallan 15Y(Old Bottle) マッカラン 15年
Macallan 15Y(Kingsbury Valdespino Sherry Cask) マッカラン 15年 バルデスピノ・カスク
Macallan 18Y Sherry マッカラン 18年 シェリ−
Macallan 18Y(Old Bottle) マッカラン 18年
Macallan 18Y Grand Reserva マッカラン 18年 グラン・レゼルバ
Macallan 19Y(CWC) マッカラン 19年
Macallan 25Y(Old Bottle) マッカラン 25年
Macallan 30Y(Old Bottle) マッカラン 30年
Macallan 30Y 52.6%(W.Cadenhead's) マッカラン 30年 52.6%
Macallan Cask Strength Red Label マッカラン・カスク・ストレングス
Macallan 1841 Replica マッカラン 1841 レプリカ
Macallan 1861 Replica マッカラン 1861 レプリカ
Macallan 1874 Replica マッカラン 1874 レプリカ
Macallan 1876 Replica マッカラン 1876 レプリカ
 1824年創業。ザ・グレンリベットについで2番目の政府公認蒸留所となった。イギリスのハロッズ百貨店の「ウイスキ−読本」でかってシングルモルトのロ−ルスロイスと呼ばれていたモルト。長年ドライ・オロロソのシェリ−樽のみを使用してきたが、最近バ−ボン樽も使用するようになり、シェリ−樽熟成原酒とバ−ボン樽熟成原酒を合わせたファイン・オ−ク・シリ−ズも各種リリ−スしています。
Miltonduff 12Y ミルトンダフ 12年
 1824年創業。バランタインのキ−モルトのひとつ。
Mortlach 16Y(UDV) モ−トラック 16年
 1823年創業。ダフタウンにある7蒸留所の中では最も古い創業。6基あるポットスチルはすべて大きさや形がバラバラで初留、再留釜がペアになったものではなく、それらを複雑な組み合わせで使う、独特の製法。
Pittyvaich 12Y(J.Macarthur) ピティヴェアック 12年
 1975年創業。ダフタウン蒸留所の拡張工事に伴い建てられた蒸留所。レプリカ蒸留所としてダフタウンと全く同じストレ−トヘッド型のポットスチルに、他の設備も熟成庫もほとんどが同じです。しかし出来上がるモルトは全く違う性格で、ダフタウンに比べ酒質は重い。2002年に閉鎖されてしまいました。
Singleton 1983 40% シングルトン 1983 40%
Singleton 10Y シングルトン 10年
Singleton 1976 シングルトン 1976
Singleton 1977 シングルトン 1977
Singleton 1978 シングルトン 1978
Singleton Particular シングルトン・パティキュラ−
Auchroisk 11Y Port Wood Finish(Chieftain's) オスロスク 11年 ポ−ト・ウッド
Auchroisk 14Y 46%(Kingsbury) オスロスク 14年 46%
Auchroisk 14Y 57.2%(Kingsbury) オスロスク 14年 57.2%
Auchroisk 28Y(Rare Malts Selection)  オスロスク 28年
 1974年創業。蒸留所名はオスロスク。1986年からシングルトンの名でマ−ケットに登場して大人気となったモルト・ウイスキ−。J&Bのモルト原酒としての需要に対応するために、日本ではパティキュラ−1982Vintageを最後に終売となってしまいました。数年前にUDV社のレアモルト・シリ−ズとして久々にオフィシャル・ボトルが販売されました。なぜか最近になってシングルトンの名が同じUDV社所有の蒸留所であるダフタウンとグレン・オ−ドから出ています。
Strathisla 12Y ストラスアイラ 12年
Strathisla 15Y 55.1%(Distillerry Only Bottle) ストラスアイラ 15年 55.1%
Strathisla 1974 57.8%(G&M) ストラスアイラ 1974 57.8%
 シ−バス・リ−ガルのキ−モルトです。スペイサイド最古の蒸留所で、蒸留所は1786年に建てられた。蒸留所の外観を飾る双塔のパゴダは「絵画のように美しい」と賞賛されています。※下の写真です。
Tamnavulin 15Y(W.Cadenhead's/Old Bottle) タムナヴ−リン 15年
 1966年創業。グレンリベット蒸留所から4キロ南のタムナヴ−リン村にあります。現在操業休止中。
Tormore 10Y ト−モア 10年
 1960年創業。軽くて飲みやすいエレガントなモルト。


アベラワ−蒸留所
マッカラン蒸留所
中は撮影禁止で看板だけですが・・・
ストラスアイラのパゴダ