タイトルイメージ 本文へジャンプ
Home Top Whisky Top Scotch Whisky Top Speyside Malt Islay Malt
Islands Malt Campbelltown Malt Lowland Malt Grain Whisky Blended Whisky
Bottle List

Aberfeldy 15Y(UDV) アバフェルディ 15年
 1896年創業。1998年からバカルディ社の所有。デュワ−ズやブラック&ホワイトのモルト原酒。
Blair Athol 27Y(Rare Malts Sellection) ブレア・アソ−ル 27年
 1798年創業。蒸留所のあるパ−ス州ピトロッホリ−周辺にはかって30近い蒸留所があったそうですが、現在はブレア・アソ−ル、エドラダワ−、アバフェルディの3つしか残っていません。
Brora 21Y 56.9%(Rare Malts Sellection) ブロ−ラ 21年 56.9%
Brora 30Y ブロ−ラ 30年
Clynelish 12Y(G&M) クライヌリッシュ 12年
Clynelish 13Y 60%(Cooper's Choice) クライヌリッシュ 13年 60%
Clynelish 14Y クライヌリッシュ 14年
Clynelish 23Y 59.1%(Rare Malts Sellection) クライヌリッシュ 23年 59.1%
 1819年創業。北ハイランドのブロ−ラにあるのがブロ−ラ蒸留所ですが、同じ敷地内に1967年に創業した新しいクライヌリッシュ蒸留所があります。もともとは現在のブロ−ラ蒸留所をクライヌリッシュと名乗っていたが、1967年に新しい蒸留所を建てた時に、新しい方をクライヌリッシュ、古い方をブロ−ラとした。ただしブロ−ラの方は1983年に閉鎖されています。
 複雑な香りでしっかりした味わい、深く豊かな余韻が持続します。通好みの1本として有名です。
Dalmore Cigar Malt ダルモア・シガ−・モルト
Dalmore 21Y ダルモア 21年
 1839年創業。ホワイト&マッカイのキ−・モルト。シガ−・モルトは葉巻に合うように、12年〜21年熟成原酒をヴァッティングした香り豊かなモルト。
Dalwhinnie 15Y ダルウィニ− 15年
 UDV社のクラシックモルト・シリ−ズのひとつ。1897年創業。スコットランドで2番目に標高の高い蒸留所。甘くスパイシ−な香りでスム−スな飲み口です。ブラック&ホワイト、ロイヤルハウスホ−ルドのモルト原酒てす。
Edradour 10Y エドラダワ− 10年
Edradour 30Y 43% エドラダワ− 30年 43%
Edradour 1973 53.4% エドラダワ− 1973 53.4%
 1825年創業のスコットランド最小の蒸留所。
Glendronach 12Y Original(Old Bottle) グレンドロナック 12年 オリジナル
Glendronach 18Y(Old Bottle) グレンドロナック 18年
 1826年創業。伝統的製法を現在も受け継ぎ、フロアモルティング、木桶発酵、石炭直火蒸留などを現在も続ける、正当派ハイランドモルト。
Glenglassaugh 1973/25Y グレングラッサ 1973/25年
 1875年創業。現在操業停止中で、再開の予定は今のところないそうです。
Glen Mhor 12Y 57.5%(J.Macarthur) グレン・モ−ル 12年 57.5%
 1892年創業。1983年に閉鎖され、1988年には完全に取り壊されています。
Glenmorangie 10Y グレンモ−レンジ 10年
Glenmorangie 10Y Cask Strength グレンモ−レンジ 10年 カスク・ストレングス
Glenmorangie Madeira Wood Finish グレンモ−レンジ・マディラ・ウッド
Glenmorangie Port Wood Finish グレンモ−レンジ・ポ−ト・ウッド
Glenmorangie Sherry Wood Finish グレンモ−レンジ・シェリ−・ウッド
Glenmorangie Fino Sherry Wood Finish グレンモ−レンジ・フィノ・シェリ−・ウッド
Glenmorangie Sauternes Wood Finish グレンモ−レンジ・ソ−テルヌ・ウッド
Glenmorangie Millennium 12Y グレンモ−レンジ・ミレニアム 12年
Glenmorangie 18Y グレンモ−レンジ 18年
Glenmorangie Artisan Cask グレンモ−レンジ・ア−チザン・カスク
Glenmorangie Stone Jag 21Y グレンモ−レンジ・スト−ン・ジャグ 21年
Glenmorangie Elegance 21Y グレンモ−レンジ・エレガンス 21年
Glenmorangie 1977 グレンモ−レンジ 1977
Glenmorangie Cote de Beaune グレンモ−レンジ・コ−ト・ド・ボ−ヌ
Glenmorangie Cognac Matured グレンモ−レンジ・コニャック・マチュア−ド
Glenmorangie 1980/21Y Cask グレンモ−レンジ 1980/21年
Glenmorangie 25Y グレンモ−レンジ 25年
Glenmorangie Tain L’Hermitage 28Y グレンモ−レンジ・テイン・エルミタ−ジュ 28年
 1843年創業。スコットランドで一番飲まれている(売れてる)モルト・ウイスキ−です。その香りは香水にも例えられ、華やかで上品。スコットランドで最も背の高いポットスチルが特徴。
 すべてのモルトをバ−ボン樽で熟成させた上で、様々な樽でのウッド・フィニッシュを造っています。近年様々なウッド・フィニッシュが各蒸留所より出ていますが、最初に定番化した蒸留所です。
Glen Ord 12Y グレン・オ−ド 12年
Singleton of Glen Ord 12Y シングルトン・オブ・グレン・オ−ド 12年
Singleton of Glen Ord 18Y シングルトン・オブ・グレン・オ−ド 18Y
 1838年創業。ミディアム・ボティで典型的なハイランド・モルトと言えます。2007年シングルトン・ブランドとして新しい12年と18年が発売された。
Glenturret 1975/20Y 53.5%(Kingsbury's) グレンタレット 1975/20年 53.5%
Glenturret 1966 45% グレンタレット 1966 45%
 1775年創業の現存する蒸留所ではスコットランド最古を主張する蒸留所です。少なくとも1717年には同地でウイスキ−をつくっていたという記録が残っていますが、蒸留所には前史として密造酒時代がつきものなので、どの蒸留所が最古なのかはじつははっきりしていません。
 蒸留所のエピソ−ドとして有名なのがギネス・ブックにも載るウイスキ−・キャット「タウザ−」がいたのがこの蒸留所。タウザ−と名付けられたこの雌ネコは、23年と11ヶ月の生涯になんと28,899匹のネズミを捕まえたとしてギネス・ブックに載っています。1987年3月20日に亡くなったときには新聞にも死亡記事が載ったそうです。
Oban 14Y オ−バン 14年
Oban 32Y オ−バン 32年
 1794年創業。UDV社のクラシックモルト・シリ−ズのひとつ。ハイランド・モルトとアイラ・モルトの中間的な味わいのモルトとして人気があります。
Pulteney 15Y プルトニ− 15年
 1826年創業。グレ−トブリテン島の北端、ウィックの町にあります。本土では最北に位置します。独特の潮の香り、オイリ−さがあり、かなり辛口のヘビ−なモルトです。
Royal Brackla 17Y 59%(Cooper's Choice) ロイヤル・ブラックラ 17年 59%
 1812年創業。ウイリアム4世に味わいを認められ、1835年に蒸留所としては初めてのロイヤル・ワラント(王室御用達勅許状)を授けられた。
Royal Lochnagar 12Y ロイヤル・ロッホナガ− 12年
 1845年創業。ビクトリア女王に愛されて王室御用達となった蒸留所。女王は極上のボルド−ワインにロッホナガ−を数滴落としてよく飲まれていたそうです・・・飲み方は人それぞれですが、これはどうなんでしょう(苦笑い)
 豊かな香りでバランスの良いモルト・ウイスキ−です。
Teaninich 23Y 57.1%(Rare Malts Sellection) ティ−ニニック 23年 57.1%
 1817年創業。UDV社最大規模の蒸留所。ヘイグやVat69のモルト原酒。