HAVANA CLUB CUBAN MOJITO SPECIAL FAIR ハバナクラブ・キュ−バン・モヒ−ト スペシャル・フェア 函館・神戸 モヒ−ト寄港物語 ラ・ボデギ−タ・スタイル・キャンペ−ン A 「ハバナクラブ・フル−ツハ−モニ−」 |
ラ・ボデギ−タ・スタイルのモヒ−トの楽しみ方の一つとして 焼きリンゴとのフル−ツハ−モニ−をお薦めします。 ハバナクラブ7年とキュ−バ産キビ砂糖をたっぷりと使って焼き上げた、焼きリンゴとモヒ−トのハ−モニ−をお楽しみ下さい。 ※焼きリンゴは一日限定10個となりますので、当日売り切れの際はご了承下さい。 神戸の「Alco−Hall」様では自家製ピオ−ネバタ−とのフル−ツハ−モニ−をお薦めしております。 |
![]() |
HAVANA CLUB CUBAN MOJITO SPECIAL FAIR ハバナクラブ・キュ−バン・モヒ−ト スペシャル・フェア 函館・神戸 モヒ−ト寄港物語 ラ・ボデギ−タ・スタイル・キャンペ−ン @ |
![]() たくさんのお客様に ボデギ−タ・スタイルのモヒ−トを体験していただきたく 合い言葉を言っていただいたお客様に もれなくボデギ−タ・スタイルのモヒ−トを ![]() ![]() 弊店用の合い言葉はこのHPで紹介している 神戸の「Alco−Hall」様のHPの中にあります Alco−Hall(神戸)様のHP http://homepage2.nifty.com/alco-hall/ 神戸の「Alco−Hall」様にいらっしゃるお客様への合い言葉は「函館山」になっております なお、このキャンペ−ンは期間中お一人様一回限りとさせていただきますので、ご了承下さい。 (有効期限 2010年12月31日) ![]() キュ−バにあるラ・ボデギ−タというバ−で作られるモヒ−ト ラ・ボデギ−タは文豪ア−ネスト・ヘミングウェイがキュ−バ滞在中に足しげく通ったバ−です。 ラ・ボデギ−タで作り出されるモヒ−トは、よりフル−ティ−な味わいに仕上がります。 |
![]() |
HAVANA CLUB CUBAN MOJITO SPECIAL FAIR ハバナクラブ・キュ−バン・モヒ−ト スペシャル・フェア 函館・神戸 モヒ−ト寄港物語 バ−物語 「再会のキュ−バンモヒ−ト」 by Alco−Hall |
バ−物語 新しい物だけが人の目を奪いがちである時代には、人々が忘れかけている真実も存在することに気づいてほしい。 今宵もバ−テンダ−によって脈々と受け継がれてきた伝統を絶やさぬように、 思いをこめた一杯のカクテルがつくりだされ、後世の人々に受け継がれていくことであろう。 再会のキュ−バンモヒ−ト スペア−ミントのすがすがしい香りが小さなバ−の店内に広がっていた。 「やっぱりマスタ−がつくってくれるモヒ−トは、いつ飲んでもフル−ティ−で美味しいですね」 「ありがとうございます。かおりさん、そういえば先週末、彼氏に会いに東京に行っていたんですよね。何かいいことでもありましたか?」 「ええ、錦糸町の駅前にある彼の行きつけのバ−に行ってきました。 そこにいた女性バ−テンダ−の方が少し天然なんですが、明るくて感じがよく、昔から知っていたかのように私と意気投合しちゃいましたよ」 「それは楽しかったでしょうね。類は友を呼ぶっていいますから。もしかしてそこでもモヒ−トを飲んでいたりして」 「ハイ、もちろん。彼がここのモヒ−トはかおりの行きつけのバ−と同じくらい美味しいよ、って勧めてくれたし。 私がモヒ−ト好きだと言ったら、そこのマスタ−って変なこと言ってましたよ。ではキュ−バンモヒ−トをおつくりしますね、って。 聞いた時、キュウリの入っているモヒ−トっておもしろい。どんなのかなってすごく楽しみにしていたのに、出てきたモヒ−トはスペア−ミントがたっぷり入った普通のスタイルなので、どこがキュウリなのかなとちょっと不思議だったんですよ」 「かおりさん、東京でもやっちゃいましたか。キュウリはキュ−バンじゃなくてキュ−カンバでしょ。かおりさんがモヒ−ト好きだと言ったので、敢えて、キュ−バンモヒ−トをおつくりしますね、って丁寧に言って下さったんですよ。 おそらく、そこのマスタ−は相当モヒ−トに精通しているバ−テンダ−かもしれませんね」 「へぇ〜、そうなんですか。ところでキュ−バンモヒ−トってなんですか」 「詳しい歴史的なことはこの際さておき、キュ−バ産のラム酒を使って作り出されるモヒ−トなんですが、樽熟成をしているラム酒なので、奥深くフル−ティ−な味わいを表現できるんです。 かおりさんが、ここでいつも飲んでいるモヒ−トがキュ−バンモヒ−トじゃないですか。もしかして、知らずに今まで飲んでいたんですか」 「だって、そんなこと一言も教えてくれなかったじゃないですか。これは、マスタ−の責任ですからね」 「えぇ〜、私の責任ですか?お話していませんでしたっけ。それは、申し訳ありません。 お詫びといっては何なんですが、キュ−バンモヒ−トの逸話をひとつ紹介しましょうか」 「その前に、もう一杯キュ−バンモヒ−ト、お願いね」 それまでカウンタ−の端で静かにシ−バスリ−ガルをロックで飲んでいた若い男性の二人組も、キュ−バンモヒ−トをたのんできた。 「第二次世界大戦中のことなんですが、フロリダにある小さな港町のバ−での出来事なんです。 そこには、出征前の若い男とその彼女が夜な夜な集まってきたらしく、そのバ−でだされていたキュ−バンモヒ−トを飲みながら南十字星を見て再会の願い事をすると、その二人はいつの日かどこかで必ず再会できる、という噂があったんですよ。 そしていつしか、そこでだされるキュ−バンモヒ−トはサザンクロスと呼ばれるようになったわけです。 そんなある日、バ−テンダ−の一人息子も戦地に赴くことになり、バ−テンダ−は息子の無事な帰還と若い男女のために、来る日も来る日も願いをこめてサザンクロスをつくり続けたのです。 終戦をむかえ、多くの青年達が戻ってきたにもかかわらずバ−テンダ−のもとには息子の死亡通知が届きました。それ以来サザンクロスを二度とつくろうとはしなかったそうです。 そして、月日が経つにつれ、人々の記憶からはサザンクロスの存在さえ忘れ去られ、幻のキュ−バンモヒ−トになってしまった、というちょっぴり悲しい話なんです」 「モヒ−ト好きの私としては、幻のサザンクロスを是非、飲んでみたいです。マスタ−、つくってくださいよ」 「う〜ん、どうしましょうかね」 「つくれないんですか〜。そんな話までしておきながら、それはないですよ」 と言って、二人組の男性に同意を求めるかおりがいた。 スペア−ミントのすがすがしい香りが小さなバ−の店内に広がりはじめた。 今宵は再会のキュ−バンモヒ−トで乾杯 by Alco−Hall(神戸) http://homepage2.nifty.com/alco-hall/ |
2010 Best セントパトリックスデイ賞 受賞致しました |
![]() |
3月17日に行われるアイルランドのお祭り、「セントパトリックスデイ」 弊店におきましても17日を挟んで一週間、セントパトリックスデイ・フェアを開催しておりましたが、 その際に行われておりました、サントリ−(株)様主催のアイリッシュ・ウイスキ−「タラモア・デュ−」セントパトリックスデイ・プロモ−ションにおきまして全国50店舗参加の中よりBestセントパトリックスデイ賞を受賞致しました。 フェア期間中、ご来店いただきご協力いただきましたゲストの皆様ありがとうございました。 写真は、アイルランドのタラモア・デュ−蒸留所より送られてきた、受賞記念のバレル・ヘッド・ディスプレイです。 |
HAVANA CLUB CUBAN MOJITO SPECIAL FAIR ハバナクラブ・キュ−バン・モヒ−ト スペシャル・フェア 函館・神戸 モヒ−ト寄港物語 |
![]() 「ハバナクラブ キュ−バングラス」等を1個進呈致します ![]() 「ハバナクラブ キュ−バングラス」等を1個進呈致します ![]() 「ハバナクラブ キュ−バングラス」等を1個進呈致します ※キュ−バングラスは好評につきなくなりました 合い言葉はこのHPで紹介している神戸の「Bar Alco−Hall」様のHPの中にあります。 http://homepage2.nifty.com/alco-hall/ 上記のAlco−Hall様のHPにアクセスして、合い言葉をGETしてご来店下さい 尚、Bar Alco−Hallにいらっしゃるお客様は 「函館五稜郭タワ−」が合い言葉になっております 「ハバナクラブ・キュ−バングラス」等、景品には数に限りがございますので なくなり次第終了とさせていただきます ※キュ−バングラスはなくなりましたが、他の景品をご用意しております このプロモ−ションはペルノ・リカ−ル・ジャパン蒲lのご協力により 「神戸 Bar Alco−Hall」様と弊店のみのコラボ企画として実現いたしました |
![]() |
CHIVAS POP Promotion 2010年5月10日(月)〜6月30日(水) |
![]() |
![]() |
シ−バスリ−ガルウェブサイト(PC・モバイル)にアクセスして無料試飲チケットをGETしよう |
シ−バスウエブサイトから無料試飲チケットをプリントアウトまたはダウンロ−ドしてご来店下さい。 プリントアウトされた無料試飲チケットまたは無料試飲チケットのダウンロ−ド画面と引き換えにシ−バス・ポップを一杯無料でお飲みいただけます。 |
PC http://chivas-regal.jp/ |
モバイル![]() |
CHIVAS −THE WORLD OF CHIVAS AROMAS− |
![]() |
CHIVAS 12 Rich and Smooth リッチでスム−ス。その表現にふさわしい、円熟したウイスキ−。 シ−バスリ−ガル12年。1952年の発売以来、スコッチウイスキ−を象徴するブランドとしてステイタスを守り続け、 現在、世界の200以上の国と地域で販売されています。 そのシ−バスリ−ガル12年のアロマを堪能していただくためのカクテル等のフェアを行っております。 今までウイスキ−は苦手・・・と思ってるお客様にも愉しんでいただけるカクテルもラインナップしておりますので、 是非一度お試し下さい。そしてウイスキ−の魅力を感じてください。 |
![]() |
2009はこだて国際民族芸術祭(WMDF) 2009/8/7〜13 「市民スポンサ−・パス」発売のお知らせ |
![]() |
昨年に引き続き「第二回はこだて国際民族芸術祭(WMDF ワ−ルド・ミュ−ジック・アンド・ダンス・フェスティバル)」が8月7日〜13日に元町公園を中心に開催されます。 今年は開港150周年の協賛イベントの一つとしても行われますが、海外11の団体のほか、個人も合わせて昨年の倍以上の220人が出演する予定です。 コンコルド21では今年も元町会場での屋台バ−を出店します。 そのWMDF用の様々な特典付きの「市民スポンサ−・パス」(千枚限定)が発売されました。 一枚2,000円ですが、もりだくさんの特典付きでかなりお得なパスとなっております。 弊店でも「市民スポンサ−・パス」を販売しておりますが、函館発の国際イベントを盛り上げるためにも、皆様のご協力をお願いいたします。 弊店でも実店舗でのスポンサ−・パス提示のお客様の割引などの特典をご用意する予定です。 はこだて国際民族芸術祭公式サイト⇒http://wmdf.org/ |
「旅フェア2009」 終了致しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第15回日本観光博覧祭 「旅フェア2009」にて函館開港150周年記念カクテル製作 |
会期:2009年5月29日(金)〜31日(日) 会場:パシフィコ横浜 今年で15回目を迎える国内最大級の旅の総合見本市「旅フェア2009」という観光博覧祭が横浜において開催されます。 今回、函館市役所・観光コンベンション部様のご依頼により、この博覧祭会場に於いて、開港150周年記念カクテル「黒船」を提供することになりました。 今回、観光コンベンション部では同じく開港150周年を迎えている横浜市において、函館開港150周年を宣伝し、8月8日から始まる函館開港150周年記念事業メインイベント『Dream Box 150』 などの観光促進を図ります。 そのために開港150周年をアピ−ルするための一つとして、この記念カクテルを提供したいとの依頼がありましたので、函館市民の一人として、ご協力させていただくことになりました。 博覧祭においては、150周年記念カクテル「黒船」と開港ウイスキ−・ハイボ−ルと称した「ザ・グレンリベット・ハイボ−ル」を製作販売します。 さらに「美鈴コ−ヒ−さん」と「函館牛乳さん」がコラボしたカフェ・オ・レも販売します。 函館開港150周年の宣伝に少しでもお役に立てるように頑張ります! 3日間で12万人が来場予定だそうですが、いったい何杯製作することになるのやら・・・(^_^;) 倒れないように頑張ります。 「旅フェア2009」公式ウェブサイト ⇒http://www.tabifair.jp/ ※期間中営業はしておりますが、28(木)〜31(日)の四日間、マスタ−不在の為、カクテル類など一部商品の提供が出来ません。誠に申し訳ございませんがご理解の上、ご利用頂きたいと思います。 |
![]() |
お知らせ Cocktail Bar CONCORD21 10th Anniversary |
1999年2月10日、弊店は「PUB CONCORD21」から「Cocktail Bar CONCORD21」にリニュ−アル・オ−プン。 そして2009年2月10日、リニュ−アル・オ−プン10周年を迎えることができました。 シノン館ビルに店を構えてからは24年となりますが、たくさんのお客様に支えられての24年間です。 改めて日頃のご愛顧に感謝致しますとともに、今後とも宜しくお願い致します。 Cocktail Bar CONCORD21としての10周年を感謝致しまして、 ザ・グレンリベット21年を本数限定となりますが特別価格にてボトル販売致します。 21年お買い上げのお客様にはザ・グレンリベット特製コニサ−・グラス(テイスティング・グラス)もプレゼントさせていただきます。 特別価格分のボトルが無くなり次第、通常価格となりますのでお早めに・・・ |
お知らせとお詫び |
![]() スコットランド研修(ザ・グレンリベット蒸留所訪問)の為、マスタ−不在の為、カクテル類、一部のウイスキ−類の提供が出来ません。 誠に申し訳ございませんがご理解の上、ご利用頂きたいと思います。 |
WILD TURKEY Tasting Seminar 2007.11.8.ワイルド・タ−キ−のマスタ−ディスティラ−(蒸留所責任者)ジミ−・ラッセル氏を米国ケンタッキ−州より迎えての「バ−ボン・テイスティング・セミナ−」が札幌で開催され参加してきました。北海道では初の開催となりました。ジミ−・ラッセル氏によるバ−ボン・ウイスキ−についての講義やワイルド・タ−キ−の歴史の説明、質疑応答等の後、テイスティングに移り、ニュ−ポット(蒸留したばかりの無色透明の原酒)、3年物といった通常飲むことの出来ない貴重な原酒の他、8年、12年に加え、発売したばかりの限定品アメリカン・スピリッツ15年をジミ−・ラッセル氏の解説とともに比較テイスティングさせてもらいました。 セミナ−の冒頭では2006年10月に日本のみの6,000本限定で発売され、即完売となった「マスタ−ディスティラ−・セレクション14年」が世界的酒類コンペティション「第七回サンフランシスコ・ワ−ルド・スピリッツ・コンペティション」においてアメリカンウイスキ−部門の最優秀賞ダブルゴ−ルドメダルを受賞したことに対して、ジミ−・ラッセル氏より謝辞がありました。弊店におきましては、まだ若干の在庫がありますので、今回発売されたアメリカン・スピリッツ15年と合わせて、ぜひ飲んでいただきたいと思います。残り僅かですのでお早めにお願いいたします。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007 Summer Recommend Menu 2007年 夏のお薦めメニュ− [特別価格にてサ−ビス中です] |
![]() |
![]() ![]() |
Mojito モヒ−ト ¥1,000 or ¥1,200 ラム、フレッシュペパ−ミント、ライム、ソ−ダで作る爽快な夏向けカクテルです。 この時期は北海道産のフレッシュ・ペパ−ミントを贅沢に使い作らせていただきます。 八月中は奄美大島で取れたサトウキビのスティックを付けてサ−ヴさせていただいております。かじりながら飲んでください。 ハバナ・クラブ3年をベ−スにしたモヒ−ト(¥1,000)とハバナ・クラブ7年をベ−スにしたモヒ−ト(¥1,200)の2種類をご用意しております。 アッサリ系が好みの方は3年物を、コクのあるタイプが好みの方は7年物(シガ−と合わせたい方にも7年タイプをお薦めいたします。) |
![]() |
![]() |
Nectar On Ice ネクタ− オン アイス ¥1,500 NYのナイトシ−ンなどで現在大流行中のシャンパンの新しい愉しみ方。 専用のツ−ボグラスを使用し、シャンパンは新発売の「モエ・エ・シャンドン・ネクタ−・アンペリアル」という濃厚でコクのある口当たりのシャンパンを使用します。 一種のカクテル的な飲み方と言えますが、今もっともトレンディなシャンパンの愉しみ方です。 |
HAVANA CLUB RUM Cuban Cocktail Fair ハバナクラブ キュ−バン・カクテル・フェア |
![]() |
スクラッチで当たる! ハバナクラブ・グッズ! ハバナクラブ・ラムのキャンペ−ンです。 モヒ−ト、ダイキリなどハバナクラブ・ラムを使用したカクテルをオ−ダ−していただいたお客様に抽選でオリジナルTシャツやネック・ストラップをプレゼント中です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Mojito モヒ−ト |
Daiquri ダイキリ |
Cuba Libre キュ−バ・リブレ |